武蔵小山の喫煙所(2021年更新)


まず、第一に、灰皿を置いて頂いている店舗様企業様に感謝致します。
掲載者本人も喫煙者であるという事もあり、喫煙できる場所(灰皿のある場所)を掲載しています。


更新日:2021/11/28
駅前の大きな商業施設 THE MALL の2階に喫煙所があります。コロナ禍がまだ続いている事もあり、マナーの厳守をお願いします。 入場人数制限がある為、時間帯によっては並ばないといけない事があります。


商店街入り口の喫煙所が2014年に廃止されました。
商店街のご好意により、長い間置いて貰えていましたが、今後は、店舗様の前に置いて頂けてる灰皿も、その存続が、難しくなってくるかもしれません。

喫煙所をご利用の方は、ご配慮と感謝をよろしくお願い致します。 また、店舗様の本来のサービスにご協力をお願い致します。

非喫煙者の方、大変申し訳ありません。どうかご容赦の程よろしくお願い致します。

武蔵小山の喫煙できるお店


駅から近い順で喫煙できるお店を掲載しております。

※カフェ自体の紹介ではなく、喫煙するという事に関しての内容となります。タバコを取り巻く状況は、年々厳しくなっております。掲載後に禁煙店になっている可能性もあります。入店前にご確認よろしくお願い致します。



サンマルクカフェ


最終更新日:2020/04/05


駅からの商店街入り口すぐにあります。2階が喫煙できます。広いです。



上島珈琲


最終更新日:2020/08/08


駅からパルム商店街に入って3分くらい歩いた場所にあるカフェ。
管理人が一番行くお店です。
外からの印象と違い広いお店です。

1階は禁煙席、2階は、禁煙席と喫煙席があります。 喫煙は加熱式タバコ専用席になります。 階段を2階に上がって、右側が喫煙席です。
※(普通の煙草)喫煙ブースが併設されています。

駅近くのカフェが混んでいる時、よく訪れます。
ゆったりとくつろげるお店で、コンセントもある為、パソコン等デジタル機器を使う人にとっても良いお店です。


http://www.musashikoyama-palm.com/rs/stores/48/detail

上島珈琲オフィシャルページ


ドトール珈琲


最終更新日:2016/1/06


1階奥に喫煙ルームがあります。
上島珈琲のすぐ近く、向かい合った場所にあります。 紹介してる中で、最も古くからあるカフェかもしれません。


https://sasp.mapion.co.jp/b/doutor_s/info/01010362/



コメダ珈琲


最終更新日:2020/8/08

全席禁煙になりました。

飲食不可の喫煙専用室があります

駅からは、少しだけ歩きますがとても広いお店です。
長い商店街の中ごろにあります。
雰囲気は、ファミレスのようで、ひとりでもテーブル席でゆったりできます。
食事メニューも豊富です。 午前中(11時まで)に行くと、コーヒー一杯にトーストとゆで卵が付いてきます。
※モーニングに関しての内容は、変更があるかもしれません。
コンセントあります。


https://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=580


武蔵小山の商業施設

武蔵小山のザ・モール

THE MALL

外部リンク       

駅前タワーマンションの地上階にあるショッピングモール

詳細はこちらから

武蔵小山商店街パルム

武蔵小山商店街パルム

外部リンク       

武蔵小山のシンボル。今も発展の続く長い商店街

詳細はこちらから

エトモ武蔵小山

エトモ武蔵小山

外部リンク       

武蔵小山の駅ビル、商業ビル

詳細はこちらから

PR

不動前のバー

西小山のバー

外部リンク・宣伝       

西小山で人気の隠れ家バー・女性マスターのバー、テキーラベースのオリジナルカクテルが人気です

詳細はこちらから

不動前のバー

不動前のバー

外部リンク・宣伝       

ダーツのあるリーズナブルなショットバー。音楽、ダンスイベント等で人気があります。

詳細はこちらから