最終更新日:2019/03/31
最初のおすすめスポットは、武蔵小山駅と西小山駅の間にある緑道です。
毎年、桜を見る為にたくさんの住民が訪れます。
緑道沿いの公園で、ピクニックシートを引いて花見をしている人もいます。
(緑道の中央に歩行通路を設けている場所もあります。そこにはベンチ等もあります。この緑道は、とても長いです。旗の台方面に公園があります。)
管理人も毎年、この場所に桜を見に行きますが、一直線に続く長い桜並木はとても幻想的な光景です。
一度もここに訪れていない方が見ればその美しさに、はっと息を呑むでしょう。
ここで、桜の写真を撮影するかたも毎年見かけます。
ただ、この桜並木は大人数でのシートを引いたお花見には向きません。
管理人もビール片手にお散歩花見ですw
更新日:2019/03/31
お散歩飲みには、かむろ坂(坂道です)もおすすめです!
数年前から、かむろ坂で桜祭りが始まりました
https://shinagawa-kanko.or.jp/event/kamurozakasakura2019/
かむろ坂において、交通規制で歩行者天国のようになります。
かむろ坂、及び、坂沿いの小学校、公園が桜祭りの会場となる大きな祭りです。
出店も多数でます。
大人数で花見を予定している人は、林試の森公園がおすすめです!
穴場と言っていいでしょう。
とても広い公園なので、陣地取りに悩まされないと思いますw
下の写真は、林試の森公園です。
土日祝日は、お花見の為に開放している学校もあるかもです。
学校によってルールが違うと思うので、確認が必要です。
しかし、お花見の参加者の住まいがばらばらの場合、メジャーな場所でお勧めなのは、
少し離れた場所で有名な場所は、洗足池公園と多摩川台公園です。
管理人もここで数回お花見をしています。
下の写真は、洗足池公園です。
洗足池公園は、屋台も出ていて花見らしい雰囲気で賑わっています。注意点ですが、大人数で場所を確保するのは大変かもしれません。 大きな池のとても美しい公園なので、花見場所としても人気があり人が多いです。気楽に楽しみたいかたは、お酒片手にゆっくり池を一周くらいをお勧めします。
武蔵小山ではありませんが、武蔵小山から近い場所として五反田もお勧めです。
武蔵小山駅ロータリーから「五反田行き」のバスの停留所があります。2~3キロの距離なので、すぐ到着すると思います。
それでは、みなさんお花見を楽しんでくださいね!